3月生まれの誕生会をしました。
年長さんが毎月グループごとに司会をしてくれます。
写真は、年長さん全員の手作りのプレゼントを
紹介してくれているところ。
りす組のSくんは、三歳のお誕生日(月)です。
プレゼントは、折り紙で作った様々な花が
木の板でつくった鉢に植えられています。
みんなに見せながら祝ってもらいます。
おやつは、何と、めったに出ることのない
アイスクリームも入ったパフェでした。
3月生まれの誕生会をしました。
年長さんが毎月グループごとに司会をしてくれます。
写真は、年長さん全員の手作りのプレゼントを
紹介してくれているところ。
りす組のSくんは、三歳のお誕生日(月)です。
プレゼントは、折り紙で作った様々な花が
木の板でつくった鉢に植えられています。
みんなに見せながら祝ってもらいます。
おやつは、何と、めったに出ることのない
アイスクリームも入ったパフェでした。
新しいテーブルを、しょうじさんが手作りで作ってくれました。
真新しい木の香りに、早速子どもたちは
触ってみたり、登ってみたり。
年長さんたちが、絵の具を使い絵を描くのに
1人一台ずつ使っていても、
他のクラスのみんなが、食事やおやつを
ゆったり食べることができるようになりました。
小さいころから、
この時期に年長さんが挑戦するのを
見て育ってきているけど、
やってみるのは今日が初めて。
小さい子たちも真剣に見守ります。
今日は懇談会です。
先に終わっている、あおぞら組以外の
5クラスが、クラスごとに話しています。
子どもたちは、みんなでホールでお昼寝。
いつもと違う環境でも、ちゃんと寝られてえらいです。
保護者の方々のご協力のおかげで、
無事、懇談会をすることができました。
いつもありがとうございます。