年長の部屋に黄色い花が飾ってありました。
子どもたちが畑から採ってきました。
畑の小松菜が伸びて咲いた花だそうです。
アブラナ科の菜の花とほとんど同じような花です。
もうひとつのものは、のびるです。
まだ小さいものが多いけど、もう少しするともっと育って、
子どもたちも味噌をつけて食べるのが大好きです。
からいのだけど、味噌をつけるとなぜか
辛味が薄まっておいしいのです。
楽しいお話がたくさん生まれます。
実にさまざまな作品のひとつ。
広いホールを雑巾がけ。
進級して、みんな張り切ってます。
大人が見ていなくても一生懸命ですごい。
種いもです。
植えどきは3月なのだけど、
保育園の種いもは、毎年4月まで
芽を伸ばしながらも待っていてくれます。
年間行事を職員で話し合いながら、
カレーライスづくり、コロッケづくり、と
夢はふくらみます。
これからみんなで
力を合わせて、畑を耕していきます。
新しい年度になりました。
子どもたちは朝から新しいクラスで
とても張り切っています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
年度末です。
今年度も1年間ありがとうございました。
子どもたちは、新しいクラスに
胸ふくらませています。
4月より、またどうぞよろしく
お願いいたします。