燃える父たちの稽古に打ち込む姿を初公開。
皆さんやる気満々、極めて自主自律的 続きを読む 三宅島太鼓の本番発表に向けて燃える父たちの姿
初公開。「ねぷた」内部照明
「ねぷた」は青森県弘前市の祭です。
保育園の夏まつりに向けて
年長のお父さんたちが手作りしてくれています。
園舎引越し期間中、
ずっと雨ざらしになってしまったために、
内部照明を作り直しました。
もうすぐ、美しく描かれた和紙が貼られますので、
その前に少しだけ内部の初公開です。
電球のように見えるのは、実は… 続きを読む 初公開。「ねぷた」内部照明
川にダイビング!(小学生)
高萩市の関根川で、年長さんたちが川登りで交流しました。
県内の保育園が参加して、
交流川登りをしました。
まずは高萩市のあおぞら保育園に、
集合します。
あおぞら保育園は、
自然な手づくり遊具もたくさんある、
本当に素敵な保育園です。
ありがとうございます。~赤い羽根共同募金のお礼~
全体リズム
7月16日(木)の午前中。全体リズムをしました。
ピアノが始まると歌をうたうためにピアノの前に集まり、座ります。
一番前から、ひよこ組、うさぎ組、りす組、とら組、あおぞら組、ほし組の順に並び、座ります。
(この日は年長さんはカスミツアーのため、お出かけしていました。)
夏の歌を何曲か歌いました。
その後、リズムをするために それぞれのクラスに分かれて座ります。
年長さんは正座です。
小さい子どもたちも、自分の椅子をしっかり運んでいます。
リズムは年長さんから順にやります。年長さんは、みんなのお手本となります。 続きを読む 全体リズム
うさぎ組のプールあそび
クッキング
今日は弁当日でした。
今日の弁当日は 年長さんの 手作りカレーとあおぞら組の ピクルス ととら組さんの きゅうりの板づり&ミニトマト でした。
それぞれのクラスに別れて クッキングしました。
梅林に行きました。
今日も暑かったので 年長 青空 とら の3クラスで 梅林に川遊びに行ってきました。
梅林が見えてくると
「もーすぐだ!!」
と、はりきって歩く子どもたち。
梅林に着くと
「キャー(≧▽≦)」
と、大喜びでした。早速川に入ってあそびました。
今日は 浅瀬の下流であそび、 続きを読む 梅林に行きました。
かぶとむしをいただきました。
お世話になっている助川山保全くらぶのかたから
かぶとむしをいただきました。
土曜日で、子どもたちは数人しかいませんでしたが、
みんな大興奮。
飼育ケースもなかったので、とりあえずバケツに入れました。
この絵本をよむと、小さい子も
すごく集中して見ていました。
エサは市販のゼリーよりも、こっちの方がいいよね、
カブトくん→ 続きを読む かぶとむしをいただきました。