IMG_2963.JPG

ハサミあそび


あおぞら組 とら組の2クラスで ハサミを使ってあそびました。

とら組さんは 初めて使うので、まずは、ハサミを使う時の約束について 話を聞きました。

1 ハサミを人に向けたりしない

2 振り回さない

3 席を離れる時は ハサミを持ち歩かずに 机に置いていく。

4 持って歩く時は、刃を閉じ 刃の部分をにぎる
この約束をしっかり守れるかどうか 子どもたちに確認し、ハサミを配りました。

IMG_2966a

IMG_2950a

IMG_2951a

IMG_2952a

ハサミを使う時、手の動きは 片方の手は紙を抑え、もう一方の手はハサミを閉じたり開いたりします。

このように、右手と左手が違う動きをします。

とても高度な動きです。

この左右で違う動きをする力は おおむね 4歳を迎える頃につく力と言われています。

そこで、保育園では とら組からハサミを使うあそびを取り入れています。

初めて ハサミを扱う子も多いので、ハサミの握り方や 動かし方などの指導も、一人ひとりに合わせてしています。

ただ、楽しくあそぶことが 1番の目的なので、無理強いさせず、その子に合わせたやり方で 進めるようにしています。
あおぞら組の子は 何度か経験しているので、扱い方が とても上手です。

色んな形を どんどん切っていました。

IMG_2960a

IMG_2959a

IMG_2957a

線を見て 線に沿って切る力、形をきちんと認識する力は、おおむね5歳に向かう子どもたちに培っていく力といわれています。

これから、雨の日が多くなるので 室内でのあそびの一つとして ハサミを使っていきたいと思います。

「ハサミあそび」への2件のフィードバック

  1. いずみ様。
    感想を書き込んで下さり大変ありがとうございます。
    またぜひ、書いて下さいね。

    私は、子どもたちのこの活動の様子を、直接は見ていないのですが、写真で見る限りみんなすごいと思います。

    4才の子たちが切るのが上手なのもそうですが、初めての経験の3才の子どもたちがこのように取り組めるのは、すごい事だと感じます。

    その土台には、「やってみたい」と憧れる意欲や、他の人をよく見る、まねをする力、やりたいことに対して気持ちをコントロールして集中できる力、それを持続させる体力や筋力、それらが育ってきているからこそ取り組めるのであって、それを日常の遊びの中で獲得していく子どもたちって、本当にすごいなって思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>